

昭和大学で麻酔科専門研修をしてみませんか?
昭和大学は4つの大学病院(昭和大学病院、昭和大学横浜市北部病院、昭和大学江東豊洲病院、昭和大学藤が丘病院)をベースにプログラムを提供し、多様性と専門性を兼ね備えたユニークなプログラムを運営しています。4つの大学病院が地理的に非常に近い場所にありつつ、それぞれに個性が際立っているからこそできる、なかなか他にはない仕組みです。
さらに連携の施設として、国立成育医療研究センター、埼玉小児医療センター、聖路加国際病院、湘南鎌倉総合病院、がん研有明病院、など専門性の非常に高い病院や地域の中核病院ともつながっており、多様性を担保しつつスペシャリストを育成していきたいと思っています。
WHAT’S NEW
⇒ May 16, 2021 吉川春花先生の症例報告がA&A Practiceに掲載されました!
⇒ Mar 28, 2021 AMED採択
専攻医募集中!
多様な症例を通して自分の持つ可能性を広げつつ、
和気あいあいとした医局で充実した研修生活を送りませんか?
TESTIMONIALS
専攻医の声

穏やかな先生が多く、のびのびと働くことができています。暖かい雰囲気で出身大学など関係無く学べる環境です。手術麻酔で様々な症例を経験できるのはもちろんのこと、ペインや集中治療などのサブスペシャリティ領域も専攻医のうちから経験できるのも魅力の一つです。

吉川春花先生
専攻医

他大学出身で他施設で研修を受けた私を昭和大麻酔科は温かく迎え入れてくださり、今では家族のような存在です。外部の方でもまったく心配は不要です。

石原大雅 先生
専攻医
WHY SHOWA
昭和麻酔科の魅力
色々な麻酔を学べる
多分野の専門家が在籍し、希望すれば臨床研究もできます。
医局の雰囲気の良さ
学閥がなく、指導医も若手も気さくな人が多い医局です。
好立地
本院も分院も便利で住みやすいエリアにあり、新幹線や空港へのアクセスも良いです。
STAFF INTERVIEW
スタッフ インタビュー

石原大雅 先生
専攻医4年目 (当時2年目)
外部者を受け入れる環境で 若手もしっかり学べ、将来像が描きやすい

田中典子 先生
助教
子育て中でも、医師のキャリアもママ業も諦めなくていい医局

齋藤 毬子先生
専攻医2年目
ひとつひとつできることを増やすべく日々精進していきたいです

加藤里絵 先生
教授
麻酔だけじゃない、母児の予後改善に貢献する産科麻酔